2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

千葉愛石と山岡鉄舟(1)

山岡鉄舟・・幕府飛騨代官、小野朝右衛門の5男に生まれ22歳のとき、同じ幕臣の山岡静山の妹、英子の婿になり、山岡と改名した幕府講武所で剣道を指南し、文久3年(1863年)から浪士組となり京都に赴任するが、攘夷派の清川八郎らと対立し江戸へ戻る…

マリア観音像(4)

幕末の頃一人の旅人が南から吉田川を渡り粕川に入ってきた。この旅人こそ隠れキリシタンで大郷の南部の山間で秘かにマリア観音を礼拝していたが、役人の取締りが厳しくなり北の方にマリア観音を隠匿しようと粕川まで来たが、役人の詮議が更に厳しく捕縛され…

マリア観音(3)

高さが60cmほどで鮮やかな原色で彩られ、頭には鉢巻のような紐帯があり、髪は総髪にして子供を抱き、腹部に正面一杯に花弁のような大きい文様があしらえてある。この像を間近でみると子供を抱く姿はマリア観音、顔の形はイエス・キリストを彷彿させるよ…